【重要】サポステを偽る不審メールについての注意喚起《2022.3.4更新》

全国に実在するサポステや厚生労働省等を装った不審メール(なりすましメール)が多数確認されています。
いばらき県南若者サポートステーションから送信されるメールは必ず担当者ID@saposute-tsukuba.jpから送信されます。
また、メール中に本サポステ宛にリンクを記述する際は、必ず「 https://saposute-tsukuba.jp/ 」と明記しますので、他のリンクはクリックしないようにしてください。

もしサポステや厚生労働省を装ったような不審なメールを受け取ったらお手数ですが、いばらき県南若者サポートステーション info アット saposute-tsukuba.jp(アットは半角文字の'@'に置き換えてください。)宛にご一報願います。
万一クリックしてしまうと「個人情報を盗み取るウイルス」(マルウェア)や「個人情報を入力させるページ」(フィッシング詐欺)等の被害に遭う可能性があります。ご注意ください。

【重要】新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の蔓延に伴うおねがい 《2021.8.24更新》

◆相談に関して◆

◆ お知らせ Information ◆
セミナー参加にはサポステの利用登録が必要です。
《2023.4.10更新》


💻 パソコン教室 💻


👥 面接トレーニング 👥


💕 アサーティブの会 💕

  • 予約:不要 直接会場にお越しください。
  • 参加費:当日1人200円徴収いたします。
  • 4月12日(水) 10:00~12:00
  • 5月10日(水) 10:00~12:00
  • 6月14日(水) 10:00~12:00
  • 7月12日(水) 10:00~12:00
  • 📍 会場 📍つくば市吾妻交流センター

  • 👫 就活準備セミナー(自己理解・他者理解) 👫

    • 予約:不要 直接会場にお越しください。
    • 参加費:無料 🆓
    • 4月19日(水) 13:30~15:00
    • 5月17日(水) 13:30~15:00
    • 6月21日(水) 13:30~15:00
    • 7月19日(水) 13:30~15:00
    • 📍 会場 📍 いばらき県南若者サポートステーション

    📝 応募書類作成講座 📝


 

 

こんなお悩みはありませんか?

●働きたいけど自信がなく一歩踏み出せない…

●就職活動、書類応募しているがなかなか決まらない…

●自分に合う就職先が分からない…

●コミュニケーションが苦手だ…

●ハローワークに行くには敷居が高く感じる…

●学校を中退してしまい、しばらく何もしていない…

●将来を不安に感じてしまう

●過去にパワハラを受けて辞めた経験があり、再就職が怖い

●自分のPRが分からない

相談しづらいな…という方は、まずは相談者の声をご覧ください。

相談者の声はこちら


「秘密厳守!」サポステは厚生労働省から委託を受けた公的な相談機関です。

就労の悩みを抱える方々のための職業的自立をはじめとした、ご自身の将来に向けた取り組みに関する相談をお受けしています。


【対象となる方】
無業状態の15歳~39歳までの若者(サポステ事業)40歳代(サポステ・プラス事業)の方および対象の保護者の方
【利用料金】
無料(アサーティブの会(1回200円)を除く)
【利用時間】
月曜日から金曜日 10時~16時(時間外や土日祝日に相談希望の方はご相談ください。)
【ご利用方法】
初めてご利用される方は、
【初めての方へ】支援について確認する
をご覧ください。
ご不明な点は遠慮なく📞 お電話でお問い合わせください。

■いばらき県南若者サポートステーション(つくば)

いばらき県南若者サポートステーション、通称「いばらき県南サポステ」は、就労相談やセミナーで若者の就労の支援を行っています。

 

本部は茨城県つくば市にあります。

本部まで相談に来ることが難しい方は、

  • かすみがうら市
  • 土浦市
  • 牛久市
  • 龍ケ崎市
  • 取手市
  • つくばみらい市(休止中)
  • 守谷市
  • 阿見町
  • 稲敷市
でそれぞれ月1回無料出張相談会をおこなっていますので、ご利用ください。
相談日の3日前(閉所日を除く)までの事前予約制となります。

《ご相談のご予約はこちらから》
📞 お電話の場合はこちらから

会場一覧はこちら

 

TEL、メールにてご予約いただけます。

※メールは2日以内(閉所日を除く)にご返信いたします。万一連絡がこない場合は、📞 お電話でその旨をご連絡ください。

県南サポステについて確認する


■茨城県の企業様へお願いがございます

HPをご覧いただきありがとうございます。
当団体から地域で活躍される企業様にお願いがございます。
現在、私たちは未来ある若者が活躍できる社会になるよう、就労支援事業をおこなっています。
そこで、イキイキと働けるようになるステップとして、「企業説明」「職場見学」「職場体験」の提携企業様を探しています。
社会貢献事業として、わたくしどもの趣旨にご賛同いただける企業様、詳しくは下記リンクからご覧ください。

職場体験概要へ


Copyright© I.K Tsukuba GIA All Rights Reserved, 2021